今回は前回に引き続き
亜寺渓谷キャンプ場での
川遊びスポットを紹介していきます。
亜寺渓谷キャンプ場周辺MAP
亜寺渓谷入り口から
キャンプ場までは
確か3~5キロくらいあって
所々川遊びに適した場所があるので
紹介していきます。
出典 大桑村観光協会
阿寺渓谷内への車両通行(進入)規制
・実施主体 大桑村
・規制期間 平成30年7月21日(土)8:00~平成30年9月2日(日)17:00まで(終日規制)
・規制対象外 阿寺渓谷シャトルバス、森林管理署関係者、森林業務関係者、
阿寺渓谷キャンプ場予約客、キャンプ場関係者、木曽路観光タクシープラン利用車両
その他村長が認めたもの(整備用車両及びパトロール車両)
※ 記載車両の他はすべて通行(進入)規制対象です。
亜寺川は、
流れのはやい瀬といわれるところと
流れの緩やかな淵といわれる場所があって
名前がついてるんです。
トイレが近くにあって
比較的、安全に楽しめる場所を
ピックアップしてみました!
キャンプ場前
サイトから降りてすぐ♪
泳ぐというより、水遊びかな?
浅いので子供で安心して遊べます。
ただ少し流れは速いので、
くれぐれも目は離さないでください。
クマが淵
流れが緩やかで、岩からの飛込や
ボート遊びにピッタリ♪
近くに車が止めれる広場があるので
キャンプ場宿泊の方は
キャンプ場から車で行けます。
歩きでも5分くらいですけど・・・。
荷物運ばなくてよいのが魅力ですね♪
因みに、よく熊に出会うのでクマが淵だそうです(;^_^A

ボート遊び

水中から撮影! 透明度抜群でしょ♪
狸が淵
クマが淵と同じような感じで
狸が淵のほうが川幅が広く
より流れもゆったりとしています。
渓谷入り口側にあるので
キャンプ場利用しなくても
比較的歩かないで行ける
おすすめの場所です!
簡易トイレが近くにありますよ♪
その他
ネーミング由来がやばいです!
夏には涼しくなっていいかもしれないですが・・・。

吉報の滝
吉報の滝 良いことがありそうですよね♪
人気ブログランキングに参加しています。 リンクをクリックして応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓